沖ノ島遥拝スポット
      
        
        
          
            
              
                | 件名 | 
                大島砲台跡(風車展望所) | 
              
              
                | 種別 | 
                沖ノ島遠望スポット | 
              
              
                | 所在地 | 
                福岡県宗像市大島2797 | 
              
              
                | 概要 | 
                中国大陸と日本本土とを結ぶ海上交通路を保護するために1936(昭和11)年に造られた大島砲台跡からは、正面に沖ノ島、左に長崎県の壱岐島、右に山口県の蓋井島(ふたおいじま)などの島々が一望できます。  大島北端の丘陵上には、20キロ以上先まで弾が届く大砲が据えられていた4基の砲座跡のほか、観測所跡、弾薬庫跡、サーチライトの格納庫跡や発電所跡など、昭和期の沿岸砲台が備えた施設が丸ごと残っていて、公園として整備されています。 | 
              
              
                | 備考 | 
                 | 
              
              
                | 関連するホームページ | 
                 | 
              
            
          
         
       
      
     
   
  
  
        
        copyright © 2020 世界遺産「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群保存活用協議会 All Rights Reserved.