本遺産群を構成する各遺産の紹介映像や、資産に係る調査研究報告など、本遺産群に係る映像を紹介します。 ・「宗像・沖ノ島と関連遺産群」国際学術研究報告会(2013年) ・世界遺産「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群解説映像 ・令和元年度公開講座(2019年) ・令和2年度世界遺産公開講座(2020年)
公開講座2021/10/11
【解説映像】「沖ノ島の馬具を復元する」
講師:桃﨑 祐輔
公開講座2021/10/23
【本編映像】「沖ノ島の馬具を復元する」
公開講座2021/11/19
【解説映像】「沖ノ島の玉、滑石製品を中心に」
講師:清喜 裕二
公開講座2021/11/20
【本編】「沖ノ島の玉、滑石製品を中心に」
公開講座2021/12/18
【本編】「沖ノ島の紡織具」
講師:東村 純子
公開講座2022/01/14
【解説映像】「宗像・沖ノ島の武器と武装」
講師:齊藤 大輔
公開講座2021/12/17
【解説映像】「沖ノ島の紡織具」
公開講座2022/01/15
【本編】「宗像・沖ノ島の武器と武装」
公開講座2022/02/23
【本編】「沖ノ島出土ガラスは何を語るか」
講師:中井 泉
講師:福嶋 真貴子
【本編】「サーサーン朝におけるガラス容器生産と流通」
講師:四角 隆二
【本編】「沖ノ島8号遺跡出土のカットグラス碗片と切子玉はどこで作られたのか―非破壊蛍光X線分析から起源に迫る―」
講師:阿部 善也
6
copyright © 2020 世界遺産「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群保存活用協議会 All Rights Reserved.