日本全国の宗像神社・関連スポット
件名 |
許斐所主(心吉神社)(このみところぬし) |
種別 |
神社 |
所在地 |
福岡県宗像市王丸302(旧地) |
概要 |
不詳。例祭陰暦9月15日境内神社一社 古宮神社(大名持命、田心姫神、譽田皇子)由緒寛永2年創立、字本村ヨリ移転。 [宗像神社史]許斐所主(心吉神社) 御縁起の108社の1つに、「許斐所主」、正平年中行事、神事の條に「許斐所主明神、9月9日神事」とある。続風土記拾遺には、王丸村の枝郷別所の産神である心吉社について、「宗像末社記に許斐所主神社有。所主を誤りて心吉と奉稱成へし。」とする。明細帳には、宗像町大字王丸字大谷に坐す心吉神社(無格社)をこれとしている。雑木の中に鳥居のみ残っている心吉宮古宮跡、編額に「心吉宮」の文字がカスカに残って居た。前は小川となり入れない。昔は石段等もあったと聞く。今は雑木に埋れ何も見えない。 [筑前続風土記附録]王丸村 心吉社神殿拝殿造続2間、3間、祭礼9月15日、奉祀中村求馬。別所谷にあり。祭る所住吉三神なり。11戸の産霊なり。社内に観音堂あり。 [筑前続風土記拾遺]心吉社 枝郷別所の産神也。住吉三神也。宗像末社記に許斐所主神社有。所主を誤りて心吉と奉称なるべし。又上津七郎殿といへるも同社の事にや。9月9日神事有よし見へたり。今は9月15日を恒例祭日とす。奉祀は野坂村の中村氏也。①樹々の間に許斐山を望む「心吉宮」の鳥居編額にカスカに文字が残っていた。昔は石段等も残っていたと聞いた。現在は見る事は出来ない。雑木林の中に有るかもしれない。 |
旧社格 |
無格社 |
祭神 |
中筒男命・底筒男命 |
時期 |
|
特記事項 |
|
出典・参考文献・HP |
|
関係論文1 |
|
関係論文2 |
|
関係論文3 |
|
copyright © 2020 世界遺産「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群保存活用協議会 All Rights Reserved.