宗像地域の文化財
名称 |
おきうと |
種別 |
|
所在地 |
|
形態 |
|
調査年 |
|
保存状況 |
|
出土遺物 |
|
時期 |
|
説明 |
地元で採れる海草「おきゅうと草(エゴノリ)」で作る「おきゅうと」は、海沿いの神湊・鐘崎地区などで古くから食べられてきた“おふくろの味”です。おきゅうと草は、二〜六月頃、海岸に打ち寄せたものを拾ったり、潮が引いた時つみ取ったりして集め、「天日に干す↓洗う」という作業をおきゅうと草が白くなるまで繰り返してから保存します。ほのかな磯の香りとつるりとした喉ごしで、暑い季節には特におすすめの一品です。また、お盆には欠かせない行事食でもあります。 |
法量・規模・面積 |
|
所蔵 |
|
参考文献 |
宗像市 2009『宗像遺産 暮らし遺産編』 |
図録ページ |
|
copyright © 2020 世界遺産「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群保存活用協議会 All Rights Reserved.