宗像地域の文化財
名称 |
大島弥一郎重高 |
種別 |
|
所在地 |
宗像市大島 大島総合開発センター |
形態 |
|
調査年 |
|
保存状況 |
|
出土遺物 |
|
時期 |
|
説明 |
江戸時代、飢饉で滅亡寸前だった大島を救ったとして、宗像郡誌にその名を残す義人・大島弥一郎重高は、当時、陸(農業)と浦(漁業)を取り仕切る庄屋でした。 享保十六年(一七三一)と元文元年(一七三六)、相次ぐ飢饉が島を襲います。重高は島民救済のため、全財産を投じ、藩に減税を直訴します。当時、藩の掟に背くと投獄・処刑されるのが常でした。しかし、幸いなことに直訴は聞き入れられ、重高氏は処刑されることなく、翌年には減税となって島民の生活は救われました。 |
法量・規模・面積 |
|
所蔵 |
|
参考文献 |
宗像市 2009『宗像遺産 暮らし遺産編』 |
図録ページ |
|
copyright © 2020 世界遺産「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群保存活用協議会 All Rights Reserved.