宗像地域の文化財
| 名称 |
ネムノキ |
| 種別 |
自然〈植物〉 |
| 所在地 |
|
| 形態 |
|
| 調査年 |
|
| 保存状況 |
|
| 出土遺物 |
|
| 時期 |
|
| 説明 |
マメ科。高さ10mにもなる落葉樹。羽状複葉で7〜12対の羽片がほぼ対生し、羽片には36〜58の小葉がつく。夜には葉は垂れ小葉は閉じて眠るように見える。花は夕方から開き淡紅色の扇のような形に。 川岸や林のふちなど、やや湿気のある所に生える。 |
| 法量・規模・面積 |
|
| 所蔵 |
|
| 参考文献 |
宗像市 2030『宗像遺産 自然遺産編』 |
| 図録ページ |
|
copyright © 2020 世界遺産「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群保存活用協議会 All Rights Reserved.