宗像地域の文化財
名称 |
依岳神社 バクチの木、いちょうの木 |
種別 |
自然〈植物〉 |
所在地 |
宗像市田野1872 依岳神社 |
形態 |
|
調査年 |
|
保存状況 |
|
出土遺物 |
|
時期 |
|
説明 |
湯川山の麓に鎮座する依岳神社は、宗像大宮司家によって創建されたと伝わる神社。参道の石段を上ると小高い丘の上に社殿があり、その両側に三本の古木が立っています。右側に立つのは北部九州では珍しいバクチノキ。二本あり、大きい方は樹高十四m、幹周り一・三m、枝張りは東西南北ともに十三mになります。また、左手に立つイチョウは、樹高三十五m、胸高周り四・一m。雌株で、樹齢は推定二百五十年とされ、市内では孔大寺の大イチョウに次ぐ大きさを誇ります。 |
法量・規模・面積 |
|
所蔵 |
|
参考文献 |
宗像市 2008『宗像遺産 自然遺産編』 |
図録ページ |
|
copyright © 2020 世界遺産「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群保存活用協議会 All Rights Reserved.