宗像地域の文化財
名称 |
半岩陰・半露天祭祀遺跡 |
種別 |
|
所在地 |
宗像市大島 |
形態 |
|
調査年 |
|
保存状況 |
|
出土遺物 |
|
時期 |
7世紀後半~8世紀前半 |
説明 |
7世紀後半、祭祀遺跡はわずかに岩陰にかかる露天へと場所を移します。この段階では、これまでのように古墳の副葬品と共通した品ではなく、祭祀のためだけに作られた奉献品が目立つようになります。特に紡織具や琴は、現代も用いられている伊勢神宮の神宝と共通するものです。 この時期に登場した新たな祭祀は、激動の東アジア情勢と国家形成の中で変化を遂げたもので、その後現在まで続く祭祀の基盤となりました。 |
法量・規模・面積 |
|
所蔵 |
|
参考文献 |
|
図録ページ |
|
copyright © 2020 世界遺産「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群保存活用協議会 All Rights Reserved.