世界遺産「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群デジタルアーカイブス

文字サイズ 標準 特大
背景色

宗像関連古文書・史料

  • 宗像氏家臣連署坪付/
  • 宗像氏家臣連署坪付/
  • 宗像氏家臣連署坪付/
  • 宗像氏家臣連署坪付/
  • 宗像氏家臣連署坪付/
  • 宗像氏家臣連署坪付/
  • 宗像氏家臣連署坪付/
  • 宗像氏家臣連署坪付/
  • 宗像氏家臣連署坪付/
  • 宗像氏家臣連署坪付/
  • 宗像氏家臣連署坪付/
  • 宗像氏家臣連署坪付/
文書群名 吉田公一奉納文書
文書番号 2
文書名 宗像氏家臣連署坪付
和暦 天文二十一年二月十七日
西暦 1552年 2月 17日
本文    坪付之事
   合
吉田兵庫助給分
  上八村郷内
〈吉田村前〉        〈同坪〉
    三段小         弐段
〈上〉           〈中〉
〈同前〉          〈馬渡〉
    壱段小         参段
〈中〉           〈中〉
〈浜田「今四段也」(「今四段」墨書の上に朱書、「也」朱書)〉         〈祢宜給〉
    五段大内〈上三段/中弐段大〉〈「壱段、永禄六ノ年泊屋敷伏之」(朱書)〉 三段
                                       〈中〉
〈放生会田「小ノ不池」(朱書)〉   〈田中前〉
   弐段作壱段大            弐段小
〈中〉                〈中〉
〈井手〉   〈「河成也」(朱書)〉 〈長田〉
   壱段作三百歩            弐段
〈中〉                〈下〉
〈枝ノ丁〉              〈クラ田〉
   弐段小                弐段
〈下〉                〈下〉
〈貴船田〉              〈ヒタ〉
   壱段                  壱段(紙継目、裏花押(寺内尚秀))
〈下〉
〈道祖前〉              〈宮前〉
   五段〈不〉              壱段
〈下〉                〈下〉
〈カタヽ〉              〈平陳前〉
   三百歩               六十歩
〈下〉
〈サイク丁「小ノ不也」(朱書)〉   〈宮ノ前〉
    壱段小作壱段           壱段半
〈下〉                〈下〉
〈島ノ本〉              〈宮前〉
   小                  小
〈下〉                〈下〉
〈横田〉               〈苅田薗ノ前〉
  三段小                壱段六十歩
〈中〉                〈上〉
〈片嶺前〉   
  壱町弐段大内〈上五段/中七段大〉
〈酒肴田〉              〈ハライノ給〉
  壱段〈年不「河成也」(朱書)〉    小〈ヒヘ〉

〈片嶺後〉               〈宮前〉
  大〈不〉                壱段
                    〈下〉
〈橋爪〉            〈吉田前〉〈ヒヘ大〉
  壱段〈ヒヘ〉          弐段内 善祥寺領
                〈中〉 〈又壱段小〉
〈シヤウヨウ鼻〉
  七段〈ヒヘ〉不 〈「河成也」(朱書)〉
   已上、七町弐段大〈ヒヘ不加之〉
   池田郷内
(紙継目、裏花押(寺内尚秀))
〈前田〉            〈経田〉
  五段内〈上弐段大/中弐段小〉  五段
                〈中〉
〈マナコ〉           〈柿見田〉
  五段              弐段
〈中〉             〈中〉
〈八段坪〉           〈井尻〉
  弐段              弐段
〈下〉             〈下〉
〈古野副〉           〈大窪〉
  壱段三百歩           壱段  弥次郎名〈付〉
〈下〉             〈下〉
〈高蓋〉            〈カサ松〉
  弐段              壱段 粢田御供立之
〈上〉             〈下〉
〈前田〉            〈長腹帯〉
  六十歩             小
〈下〉
〈加治屋前〉
  大               壱町 大忍寺村
  壱町七段内〈壱段 山神田/壱段半 河成/壱段 永不〉  〈小 修正用立之。〉
   残壱町三段六十歩
  已上、伍町五段
   田野郷 (紙継目、裏花押(吉田良喜))
〈久門〉                 〈井尻〉
  四段 〈「河成也」(朱書)〉       三段
〈上〉                  〈上〉
〈横渡「天正四年ノ大水ニ無地也」(後筆)〉〈ヒワノ辻〉
  四段六十歩                壱段小
〈上〉                  〈上〉
〈溝田「今半ノ不」(朱書)〉       〈千疋林〉
  四段                   弐段六十歩
〈下〉                  〈中〉
〈金崎〉                 〈加冶屋前「今小ノ不也」(朱書)〉
  壱段                   四段
〈中〉                  〈中〉
〈獄田〉                 〈多々良〉
  弐段六十歩                壱段六十歩
〈中〉                  〈下〉
〈三所合〉                〈シロカイ〉
  壱段少                  壱段大
〈中〉                  〈中〉
〈加治丁〉                〈高杉 「今壱段不也」(朱書)〉
  三段〈「河成也不」(朱書)〉       壱段小
〈下〉                  〈下〉
〈ヱノ木本〉
  壱段
〈中〉
    巳上、三町五段小
   東郷分
〈カキノ下〉             〈塩田〉
  壱段半                三段
                   〈中〉
〈西ノ前〉              〈中ノ坪〉
  弐段                 弐段 (紙継目、裏花押(寺内尚秀))
〈上〉                〈上〉
〈長丁「今大ノ不也」(朱書)〉    〈水丁「今半ノ不也」(朱書)〉
  壱段作大               三段半作三段
〈下〉                〈下〉
〈中島前、善祥寺分〉         〈沼ノ本〉
  三段作弐段半             四段小
                   〈上〉
〈赤井手〉              〈当木前〉
  三百歩                弐段
〈中〉                〈中〉
〈寺田〉               〈田木前〉
  壱段                 五段 下地進退分
〈上〉                 〈上〉
    已上、弐町九段六十歩
                   〈鬼迫〉
   村山田郷              五段大内〈大 ヒヘ/上 四段/中 壱段〉
   〈松原口壱町/怒山〉
                  〈吉田乙丸〉
   宮地郷               弐段〈「河成也」(朱書)〉
                  〈下〉
〈(後筆)「重致知行初之時、地見坪付也。今不入物也。川成・山成麁々在之(花押)(吉田重致)」〉
    惣已上、拾九町九段三百歩
      右、坪付如件。
    天文廿一年二月十七日   〈藤入道〉良喜(花押) (紙継目、裏花押(吉田良喜))
                 〈吉田雅楽助〉頼定
                 〈中村筑後守〉尚道
                 〈国分勘解由左衛門尉〉直頼(花押)
                 〈吉田式部少輔〉尚頼
                 〈寺内左馬助〉尚秀(花押)
       吉田弾正忠殿
読み下し 省略
大意 宗像大宮司氏貞の奉公人、吉田重致に対し、吉田兵庫助の給分となっていた田地を書き上げ、これを与える。
紙質 楮紙
寸法(縦) cm
寸法(横) cm
備考 原本には傍線・合点などもあるが、写真を参照されたい。 紙継ぎ目には寺内尚秀・吉田良喜による裏花押あり。
出典 『宗像大社文書』第3巻