宗像関連古文書・史料
文書群名 |
吉田ツヤ氏奉納文書 |
文書番号 |
20 |
文書名 |
謡本「放生川」「西王母」 |
和暦 |
|
西暦 |
年 月 |
本文 |
〈(墨書の上を朱書でなぞる、以下「朱書」同)「これしき 出はかるく」〉 有難や、和光しゆこのひのひかり、ゆたかに照す天か下、幾万代の穐ならぬ、和光の影も曇なき、神と君とにつかへの臣、たけ【ち】うちと申老人也、まつしやハ各しゆつけむして、けふ待得たる放生の神の御幸ヲはやむれハ、御崎とみゆるはと〈(朱書)「●一ッ」〉のミね、「(行間三行)さん下つらなる神はひのしやしん御身の衣、袖をつらね」、ちはや振なる天乙め、久堅〔方〕の月の桂の〈(朱書)「●二ッ」〉おと山、さやけき影ハ所から〈「(朱書)●—●-●―●-●」〉、 〈舞しんのちや〔よ〕、五たん、〉
〈さかりは〉 おもしろやおもしろや、懸るてんせいひわうの来臨なれ者、数々のくやしく・ほうハう・かれうひんか飛まハり、こゑこゑに立舞や袖の羽風、天津空のミこゑならむ、天の御こゑ成らん、色々の捧物〱、中にたえに見えけるハ、勢〔西〕王母か其姿ひかりていうヲかゝやかして、わうゐんのきよひヲそむき、つるき〈(朱書)「●一ッ」〉ヲ腰にさし、しんゑいの冠〈ヲ〉き、玉しやうにもれる桃ヲ、美女かてよりとり渡す〈(朱書)「●二ッ」〉、君に捧桃実の、みはなの盃とりあへす〈(朱書)「● ● ● ● ●」〉、花もゑヽるや盃の〈(朱書)「●● ●●●」〉、返、手先さへきる玉水のゑんかや、〈てあり一ツにても〱〉ミ川の水に、たハふれ、たハふれ、たをやかに、袖も〈(朱書)「●二ッ」〉もすそもたなひき、たなひく、春風にくハしつく雲井にうつれ者、王母もともなひ、よちのほる、王母も友〔伴〕なひのほるや、天ちの行ゑも知すそなりにける〈(朱書)「●● ● ●●●」〉、 (花押) |
読み下し |
省略 |
大意 |
某「放生川」「西王母」の鼓の打ち様を伝授する。 |
紙質 |
楮紙 |
寸法(縦) |
cm |
寸法(横) |
cm |
備考 |
文字の右に鼓の打つ箇所を示す●・―印については、写真を参照されたい。 |
出典 |
『宗像大社文書』第3巻 |
copyright © 2020 世界遺産「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群保存活用協議会 All Rights Reserved.