宗像関連古文書・史料
文書群名 |
宗像社家文書惣目録 |
文書番号 |
71 |
文書名 |
御感状 |
和暦 |
|
西暦 |
年 月 |
本文 |
一御感状 一通 義詮御下文 〈延文四年十月廿三日/日下御判〉 大保原合戦頼尚相共致忠節之由文言有之。 一通 義詮御下文 〈康安元年八月三日〉 武光宗像寄来追帰之時御感状 一通 今河探題了俊京都御吹挙状 〈八月七日〉 但所領安堵并忠節之由御吹挙状 一通 今河探題御書 〈四月廿八日〉 但京都へ御上之時奥州へ当方可有御扶持之由文言有之。 一通 管領玉堂殿左衛門佐御教書 〈明徳元年七月廿八日〉 但在陣御感。 一通 義満将軍御下文 〈応永五年/十一月七日〉 筑前国八田・恵通寺両所合戦御感状 社務千代松丸代 但氏経也。 一通 管領畠山徳元御教書 〈応永八年/七月十一日〉 社務氏経代 一通 同徳元御教書 〈応永九年/四月廿五日〉 同氏経代 以上一巻八通
惣已上八十三巻〈仁〉
右、撰用捨文書、所目録如件。 応永十六年〈己丑〉卯月十四日 太〔大〕宮司宗像朝臣氏経
古本殿上職学頭律師長賀書写之。 |
読み下し |
一御感状 (ア)一通 (足利)義詮御下文 〈延文四年十月廿三日/日下御判〉 (筑後国)大保原合戦(少弐)頼尚相共致忠節之由文言有之。 (イ)一通 義詮御下文 〈康安元年八月三日〉 (菊池)武光宗像寄来追帰之時御感状 (ウ)一通 今河探題了俊(貞世)京都御吹挙状 〈八月七日〉 但所領安堵并忠節之由御吹挙状 (エ)一通 今河探題(了俊)御書 〈四月廿八日〉 但京都へ御上之時奥州(今川貞臣)へ当方可有御扶持之由文言有之。 (オ)一通 管領玉堂殿左衛門佐(斯波義将)御教書 〈明徳元年七月廿八日〉 但在陣御感。 (カ)一通 (足利)義満将軍御下文 〈応永五年/十一月七日〉 筑前国八田・恵通寺両所合戦御感状 社務千代松丸代 但氏経也。 (キ)一通 管領畠山徳元(基国)御教書 〈応永八年/七月十一日〉 社務氏経代 (ク)一通 同徳元御教書 〈応永九年/四月廿五日〉 同氏経代 以上一巻八通
惣已上八十三巻〈仁〉
右、撰用捨文書、所目録如件。 応永十六年〈己丑〉卯月十四日 大宮司宗像朝臣氏経
古本殿上職学頭律師長賀書写之。 |
大意 |
|
紙質 |
|
寸法(縦) |
cm |
寸法(横) |
cm |
備考 |
「宗像社家文書惣目録」については、原本で付された番号に従ってデータを1~71に分割し、傍注や(ア)以下の番号を追記したものを「読み下し」に掲載した。
※「恵通寺」は糟屋郡粕屋町江辻ではないか。 |
出典 |
『宗像大社文書』第2巻 |
copyright © 2020 世界遺産「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群保存活用協議会 All Rights Reserved.