世界遺産「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群デジタルアーカイブス

文字サイズ 標準 特大
背景色

宗像関連古文書・史料

  • 関東御教書案/
文書群名 宗像大宮司長氏証文注進状案
文書番号 25
文書名 関東御教書案
和暦 正嘉元年閏三月二十日
西暦 1257年 閏3月 20日
本文 「校正了」
(合点)宗像六郎氏業申、筑前国赤馬庄前預所近江入道清蓮刃傷殺害宗像神人等、剰欲押領当庄所職名田由事、訴状如此。事若実者、甚不穏便。早可被尋成敗。将又有子細者、可被注申之状、依仰執達如件。
  正嘉元年閏三月廿日   武蔵守〈(合点)在御判〉
              陸奥守〈(合点)在御判〉
 陸奥左近大夫将監殿
読み下し 「校正し了んぬ」
(合点)宗像六郎氏業申す、筑前国(宗像郡)赤馬庄前預所近江入道清蓮宗像神人等を刃傷殺害し、剰へ当庄の所職名田を押領せんと欲する由の事、訴状此の如し。事若し実ならば、甚だ穏便ならず。早く尋ね成敗せらるべし。将又子細あらば、注申せらるべきの状、仰せに依つて執達件の如し。
  正嘉元年閏三月廿日   武蔵守(北条長時)〈(合点)在り御判〉
              陸奥守(北条政村)〈(合点)在り御判〉
 陸奥左近大夫将監(北条時茂)殿
大意 宗像氏業、筑前国宗像郡赤馬庄前預所近江入道清蓮が宗像神人らを刃傷殺害し、所職名田を押領することを訴える。この日、鎌倉幕府、六波羅探題北条時茂に調査裁断を命ずる。ついで四月十四日、六波羅探題これを施行する。
紙質
寸法(縦) cm
寸法(横) cm
備考 宗像社家文書惣目録7(オ)に対応。
出典 『宗像大社文書』第2巻