宗像関連古文書・史料
文書群名 |
宗像大宮司長氏証文注進状案 |
文書番号 |
20 |
文書名 |
関東御教書案 |
和暦 |
(建長七年)四月十九日
|
西暦 |
1255年 4月 19日 |
本文 |
「校正了」 (合点)恒例所進之御巻数、所入見参也。仍執達如件。 四月十九日 相模守〈(合点)在御判〉 陸奥守〈(合点)在御判〉 宗像大宮司殿〈御返事〉 |
読み下し |
「校正し了んぬ」 (合点)恒例所進の御巻数、見参に入るる所なり。仍つて執達件の如し。 (建長七年)四月十九日 相模守(北条時頼)〈(合点)在り御判〉 陸奥守(北条重時)〈(合点)在り御判〉 宗像大宮司(長氏)殿〈御返事〉 |
大意 |
宗像社、恒例の祈祷巻数を将軍家に献ずる。 |
紙質 |
|
寸法(縦) |
cm |
寸法(横) |
cm |
備考 |
|
出典 |
『宗像大社文書』第2巻 |
copyright © 2020 世界遺産「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群保存活用協議会 All Rights Reserved.