宗像関連古文書・史料
       
        
        
        
      
        
          
            | 文書群名 | 
            八巻文書第2巻 | 
          
          
            | 文書番号 | 
            30 | 
          
          
            | 文書名 | 
            関東御教書 | 
          
          
          
            | 和暦 | 
            建長二年八月三日
            
             | 
          
          
            | 西暦 | 
            1250年 8月 3日 | 
            
          
          
            | 本文 | 
            筑前国御家人氏業申宗像大宮司社務事。石見前司友景朝臣奉書・雑掌申状〈副年貢済物注文、〉令披露事。氏業帯関東代々御下知、蒙本所御裁許歟。而年貢已下済物事、任雑掌所進注文、氏業進請文之上勿論歟。早任旧例、可有御成敗之由、可被申之状、依仰執達如件。   建長二年八月三日   相模守(花押)              陸奥守(花押)  陸奥左近大夫将監殿 | 
          
          
            | 読み下し | 
            筑前国御家人氏業申す宗像大宮司社務の事。石見前司(中原)友景朝臣奉書・雑掌申状〈年貢済物注文を副ふ、〉披露せしむる事。氏業関東代々の御下知を帯し、本所の御裁許を蒙るか。而るに年貢已下済物の事、雑掌所進の注文に任せ、氏業請文を進らするの上は勿論か。早く旧例に任せ、御成敗あるべきの由、申さるべきの状、仰せに依つて執達件の如し。   建長二年八月三日   相模守(北条時頼)(花押)              陸奥守(北条重時)(花押)   陸奥左近大夫将監(北条長時)殿 | 
          
          
            | 大意 | 
            鎌倉幕府、氏業の当社社務職を安堵する。 | 
          
          
            | 紙質 | 
            楮紙 | 
          
          
            | 寸法(縦) | 
            33.9cm | 
          
          
            | 寸法(横) | 
            48cm | 
          
          
            | 備考 | 
             | 
          
          
            | 出典 | 
            『宗像大社文書』第1巻 | 
          
          
            
          
         
       
      
     
   
  
  
        
        copyright © 2020 世界遺産「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群保存活用協議会 All Rights Reserved.